上司の特徴と対処法、ですって。
これは、会社勤めをしている人にとっては、知っていて損はしないものですよね(笑)
ネットの記事で読んだんですけど、感情タイプと論理タイプとがあって、さらに挑戦タイプと貢献タイプとに分かれるので、計4つのタイプがあるんだそうです。
感情挑戦タイプは、全線で部下を引っ張るタイプだそうで、挑戦意欲が高い反面、あまり考えていないこと多いそうなので、考えるような細かい作業を引き受けると受けがよくなるらしい^^;
論理挑戦タイプは、チャレンジしつつ考えることができるタイプ。
でも、冷静な分、部下の意欲なんかを高めるのが苦手らしいので、場を明るく振る舞うようにすれば、ムードメーカーとして一目置かれるように。
過剰貢献タイプは、まじめで断れないタイプなので、頭がごちゃごちゃになりやすいらしいので、整理できるように話をしたりするといいらしいです。
論理貢献タイプは、資料を分析・作成するのが得意な反面、臆病になる一面があるので、元気づける言葉をかけたりすると喜ぶらしいですよ。
PR