清水って、なんであんなにラフプレーが多いんでしょう。
イエローカードの枚数が、とんでもなく多い気がします。
毎年ファールの数がリーグの中でもワースト1,2位を争うほど。
ヨンアピンとかも、しょっちゅう怒っている感じですね。
ファールが多いのが清水の試合の特徴なので、一番フィジカル的には強いチームなのかな。
でも、カードを貰い過ぎても、サッカーって面白くないので、そのさじ加減がすごく難しいと思いました。
バレーも結構イライラしていると、カードを貰いやすいようなので、
清水は勝手にこういうファールでのイライラを感じているのを利用すれば、
勝手に累積が貯まって退場になってしまうのをうかがうっていうのもありかも。
血の気が多い選手が多そうなので、そういう選手は自滅してくれるのを待つ方がいいかなって思いました。
セレッソの試合は、清水が勝てそうな雰囲気もありましたが、その後はなんだか一点を
巡る戦いになったので、ドローでも面白かったかなと思いましたね。
PR