バカッターへの損害賠償金額、2000万円の可能性もあり、だそうですね。
ここ最近は、影を潜めていますけど、一時期はほとんど毎日テレビやネットで騒がれていた、悪ふざけ投稿と、投稿した通称バカッターへの処罰が現実になってきたようです。
すでに、専門学生だったバカッターなんかは、学校を退学処分にされているんだそうですし、ミニパトカーにいたずらしていたバカッターなんかは器物損壊容疑で逮捕されてしまってますし。
社会的に、ほぼ抹殺されてしまったような感じですね。
なんで、そこまでのリスクを考えずに投稿したんでしょうかね。
考えられる人なら投稿なんてしてないか(笑)
やっぱり、スマホの普及が大きな原因らしいですよね。
撮ったその場で、すぐに投稿できるスマホ、そしてツイッターのシステムによる部分が大きいみたい。
後は、その場のノリ、らしいですけどね。ノリって言っても、正直面白いとは思えないんですけど、面白いと思っていたんだろうなぁ。
PR